Y式勉強法
エスカレーターに乗っていたら、目の前の男の人が資料を読みながら乗っていた
ちらっと見えた資料はFE試験の過去問の切り抜きだった
前に同僚のY氏に勉強法を聞いたとき、
『問題集は本のままじゃなくて、数枚破いて持ち歩いて通勤時間に読んだり解くと良いよ学生の時からそうしてたよ
』
と言ってたのを思い出した
確かに重い参考書とか持ち歩いても、立ちながら読む気にはならん
そんな時にはこの方法は有効かもしれない
私も数年前に知っていればY氏のように西の東大に行っていたかも(笑)
という冗談は置いといて
Y式勉強法を思い出したところで、そろっとSJCの勉強を始めるか
春の情報処理試験は受けない変わりにね
最近のコメント